マジック・ザ・ギャザリングを安く楽しむブログ

マジック・ザ・ギャザリングを安く楽しむブログ

MTGをアモンケットから始めた初心者が強くなるために模索するブログです。デュエマやってました。いまはスタンダードでのみプレイしてます。

ブログ移転のお知らせ

ブログのお引っ越し

 

マジック・ザ・ギャザリングを安く楽しむブログ

 

こちらに移動しました。

今後はこっちでよろしくお願いします。ガンガン記事を追加していこうと思います。

 

今後このブログに記事を書くことはないと思います。ご了承ください。

【MTG】強いデッキはどうやってできているのかという謎【デッキの作り方】

 

この記事はデッキの作り方を明確に示すものではないので注意していただきたい。

破滅の刻を1BOX買った

先日破滅の刻の発売日だったので、発売日に1BOX買った。

大学生の私にとっては大きな買い物である。

出たレアカードをできるだけ多く使いたくて、赤黒緑の3色デッキを作った。

しかしこれが恐ろしく弱いのだ。

 

これは失敗だろうか、いや違う。

 

エジソンの名言にもある通り、失敗は存在しないのだ。

 

私は失敗したことがない。

ただ、1万通りの、

うまく行かない方法を

見つけただけだ。

 

- トーマス・エジソン - 

 

私は1万通りのうまく行かない方法を見つけただろうか

うまくいく方法を見つけるために挑戦を続けなくてはならない。

 

www.youtube.com

この動画の15:28を見て欲しい。

破滅の刻環境のシールド戦で斎藤友晴氏が業火の噴流をデッキに投入している。

業火の噴流

盤面に干渉できないためリミテッドのセオリーから外れており本来不要なカードであるが、そう言いながらも自分の考えを試したのである。

この選択が試合結果にどう影響したかは動画を見ていただけると分かるだろう。

 

強い人はそれだけ試すことを続けているのだ。

試すことに失敗はないのだ。

デッキの組み合わせは無限

スタンダードだけでも60枚デッキのすべての組み合わせは1万など優に超えるだろう。

さらにMTGのデッキは60枚以上と決まっており、基本土地はデッキに何枚でも入れられることから、デッキの組み合わせは実際に無限大である。

自分が気になったカードは様々な組み合わせで試すべきだ。

気になったというだけであなたが試す価値は十分にある。

 

金欠MTGプレイヤーが強くなるための最適解

しかしカードを集めるにはお金がかかる。

そこで推奨するのがプロキシだ。

公式の人に怒られるかもしれないが、試してみたいカードが見つかるたびにパックを買っていたらお金がいくらあっても足りないのだ。

そこだけはわかってほしい。

 

互いに強くなるために仲間とプロキシの使用を認め合おう。

こうすることで、カードゲームから資産の概念が取り払われる。

純粋なカードの組み合わせと、プレイングと運が物を言うsuper excitingなgameに生まれ変わるのだ。

 

この方法で存分に高いカードを使おう。レアカードの力でボコボコにし合おう。

日頃からこうすることでレアカードにビビらなくなる。レアカードを理解できるし、なぜデッキに入っているのかを肌で実感できる。

そしてデッキが定まった時、すなわち自分の中での最終結論が出た時、その時初めて、お望みのカードが出るまで狂った様にパックを剥けば良いのだ。公式へのお詫びの気持ちと共にだ。―「身の丈に合わない高いカードばかり無料でつかいまくってすいませんでした。」

 

パックを買い、金を稼ぎ、パックを買う。

 

なんと充実した日々だろうか。

さあ、大会に出よう

パックを剥く速さが職人のようになった頃、手元には望みのカードと大量の不要カードがあるはずだ。

そのすべてのカードに感謝して、そのカードプールから上澄みだけを分液ロートで抽出し、その上澄みを持って大会に出場しよう。

 

大会の結果なんてものはどうでもいい。うまくいってもいかなくても人生は楽しんだもの勝ちだ。

 

そして今度は、手元の大量のカードを試し尽くすのだ!!

【破滅の刻】発売前に2パック開封!!あのマスターピースが出た!!

「破滅の刻」の画像検索結果

どうもこんにちは!

今日は特殊なルート(笑)で特別に入手した破滅の刻のパックを友達と2パック開封しました!!

 ※この記事は発売前日の2017/07/13に書かれたものです。

タイトルにある通り、あのマスターピースが出ました。

 

スターピース!!!

 

 

 

f:id:kamiya-0815-1996:20170713215616j:plain

 

ドカああああん!!!!!

 

なんと友達が買ったパックから滅びが出ました。正直スタンで使えないから僕も友達も要らない感じです笑

 

僕的には永遠衆、ネヘブの方が嬉しいです。

 

ネヘブには前から注目していて、記事も書いています。

mtgfromscratch.hatenablog.com

 

 

 

調べたら

でも滅びのマスターピースって7500円くらいするみたいですね。

 

 

友達が羨ましいいいいいいいいい

 

 

 

なんかアホな記事ですけどきょうはここまでです!

 

【破滅の刻】フルスポイラーに全コメントです!~黒編~

白に引き続き黒もやっていきまーす。

使ってみた感想とか気づいたこととか随時更新していきます。

 

呪われた大群

呪われた大群

4マナは重いですねー

自身も効果の対象に取れるので単体でも死にづらいゾンビにはなれますが、攻撃中しか効果を発動できないのが残念ですね。

でも、ゾンビの4マナ域ってあいてそうなのでもしかしたら数枚採用できるかもしれないです。

ブロックに強くなれるのは良いですね。あれ?もしかしたら強いかも。

 

アムムトの永遠衆

アムムトの永遠衆

でた。

これほっとくと大変なカードですよね。除去カードを使わせるだけでも強いカードだと思います。ー1/-1カウンターの利用もできそうでめっちゃ強い。

闇の掌握打てば一発で倒せるということも覚えておくと良いですね。

稲妻の斧とかも採用しなきゃ。

対策必須カードなんじゃないでしょうか。過大評価しすぎですかね笑

 

黙示録の悪魔

黙示録の悪魔

奇怪なドレイクと比べたくなりますが、

こっちは墓地のカードならなんでもパワーアップします。土地でもいいわけですね。

加えてこっちはタフネスも上がっていきます。これが一番の違いかと思います。

 

その代わり6マナと重く、誰かを生贄にしないとタップされちゃうデメリット付きです。

破滅の刻ではライブラリアウト狙いっぽい効果のカードが増えているので、それを利用してワンパンあるいはツーパンで倒すってことでしょうか。

使い方が難しそうです。

静電気式打撃体で良くない?

タフネスが高いところに注目すべき!!

禍鞭の懲罰者

禍鞭の懲罰者

2黒黒の確定除去という見方もできるクリーチャー。

強いんじゃないでしょうか。

普通に使っても-1/-1カウンターって強いですもんね。

それなりに強いはず。

来世への門で王神の贈り物出す時に墓地にクリーチャー6体以上いないといけないので、クリーチャーの比率を増やしたい時にソーサリーっぽい動きをするクリーチャーは便利だと思う!

しかも来世への門の効果も誘発できるし!

バントゥ最後の算段

バントゥ最後の算段

3マナで黒で全体除去は強いんだろうなあ

デメリットがいやなのでよく考えると使いみち難しそうですけどね。

屍肉の金切り声上げ

屍肉の金切り声上げ

シンプル!

飛行で3点クロックできるのは偉いですが、4マナと若干重いですね。

使うのは難しそうです。

大災厄

f:id:kamiya-0815-1996:20170712121324p:plain

めちゃくちゃつええええ

何だこれ!

僕は初心者なので合ってるかわかんないですけど、これはめちゃくちゃ強いんちゃいます?

 

デュエマ感覚だとめちゃくちゃ強いんですけど、MTGでもつよいですよね?

どっちの能力だけでも強いわ!!アホか!!なに選べるようにしてくれてんねん!

 

 

夢盗人

夢盗人

名前かっこいい。

単体で使っても威迫ついてるから強い。

これは効果でパワー上げたり、場合によってはトランプルつけてあげるとめちゃくちゃ強いですね。つまり気宇壮大とか暴力の激励を使ってあげてたら爆アドですね!!

 

忌まわしい生き残り

忌まわしい生き残り

これは街の鍵と相性が良さそう。

ぱっと思いつくのはそんな感じですね。

 

栄光の刻

f:id:kamiya-0815-1996:20170712121358p:plain

ロナスとかハゾレトとかへのメタカードですね。

こいつら伝説なので2枚引いちゃったら手札に持っとくこと多いですもんね。

他のクリーチャーに使っても4マナで追放できるのは良いですね。

インスタントであるというのもグッド!

ケンラの永遠衆

f:id:kamiya-0815-1996:20170712121411p:plain

シンプルですね。

というかほぼバニラ笑

積極的にデッキに採用したいカードではありませんね。

致死の一刺し

f:id:kamiya-0815-1996:20170712121421p:plain

不帰とか殺害より黒が薄いぶん、デメリットがついてますね。

-1/-1カウンターが追加コストだから自分のコントロール下にクリーチャーがいないと使えないのは良くないですね。

-1/-1カウンターを活用できるデッキなら採用も考えられると思います。

破滅の刻環境では-1/-1カウンターデッキは現れるのでしょうか。

リリアナの敗北

f:id:kamiya-0815-1996:20170712121432p:plain

 リリアナってそんなに頻繁に見かけないので黒のクリーチャーを1マナで倒せるソーサリーとして見ることになりそうですね。黒いクリーチャーが流行ったら強い。

または「死の権威リリアナ」とかが流行ったら強いですよね。

どっちにしろ環境に大きく左右されるカードですね。

無色に干渉できる敗北シリーズはないので、相対的に無色カードが若干強化されそうです。

2017/07/15追記

ボーラス殺せるやん!!1マナで!!!!

「ボーラスよ、おぬしが手に入れた力など我には簡単に奪えるのだ。」

―ニコル・ボーラス

よろけ腐り獣

f:id:kamiya-0815-1996:20170712121446p:plain

これは1マナでサイクリングできるということに注目すべき?

4/2は死にやすそうで使いづらそうです。

火力喰らわなかったりブロックされなかったら強いですね。

 

無法の斬骨鬼

無法の斬骨鬼

3マナ3/3ってデメリットを超えて採用できるほど強力なのでしょうか?

わからない。ゾンビデッキでデメリット考えなくていいということになっても使うか分かりませんね。

何かの完全下位互換ではないので完全な否定はできませんが、僕は戦墓の巨人の方が強いと思うのでそちらを4枚採用してからこのカードの採用を考えます。

無慈悲な永遠衆

無慈悲な永遠衆

結構使えそう。

加虐って最後の詰めで使ったらすごい強い能力ですよね。

相手が2ライフの時にコイツで殴ったら何らかの能力がない限り絶対勝ちですもんね。

 

呻きの壁

呻きの壁

壁。

サイクリングついてるし使える時だけ出てきてくれるのは偉いです。

そんなに悪くないかも。時間稼ぎしかできないけど。

 

穢れた血、ラザケシュ

穢れた血、ラザケシュ

派手でかっこいいし強そうだけど、使い方が難しそうなカード。

能力を活かすには死んでも痛くないクリーチャーを揃える必要があるし、重さも何とかしなきゃいけない。あと伝説だから複数並べられないのも痛い。

 

それでも使いたい!!

単純に8/8飛行トランプルだけで強いわ!

この御方を早期召還するだけのデッキ作ったろ!!


ラザケシュの儀式

ラザケシュの儀式

1マナ軽くてサイクリングついてない魔性の教示者とどっちが強いかなー

どっちにもいいところがありますねえ。

デッキによりますねこればっかりは。

 

廃墟ネズミ

廃墟ネズミ

屑鉄場のたかり屋と相打ちしてそのまま追放ってできるんでしょうか。

できたら強いかも。

戦闘すれば1:1交換はできるからまあそこまで腐らないですね。多分。

魂のたかり屋

魂のたかり屋

うーん多分採用する意味がないカード。

他に良いのいっぱいいますもん


霰炎の責め苦

霰炎の責め苦

強そう。

マナ伸ばしまくって、

内部着火とかと組み合わせたい。

後半になればなるほど強いカード。

相手のウィニーはヤヘンニの巧技とかで殺しとくと、コイツの効果が効率よく使える。

そんなデッキが作りたい。

ネヘブのデッキにいれるのも良いかも。

スカラベの責め苦

スカラベの責め苦

これ相当鬱陶しい。使いたいなあ。

3ターン目に貼りたい。

毒の責め苦

毒の責め苦

使ってみないとわからない!

でも、このシリーズ相手に選択権があるからうまく選択肢を絞るか、どの選択をされてもそれを咎められるデッキ構築が求められますね。

これの後、大災厄使って弱ってる方を狙うのが効果的そうで面白そうです。

不快の顕現

不快の顕現

専用デッキ作って見ないとわからない。

サイクリングはクリーチャーにも土地にもインスタントにもあるから、デッキ全体をサイクリングでまとめても強そう。

こいつ自体にもサイクリングついてるからデッキまるごとサイクリングデッキ作ったら面白そう。

弱点消し

弱点消し

ブロックで相打ちになるところを一方的に倒せる。

除去呪文を無効化できる。

まあまあいいのでは?

でもなんというか後手に回っている気がする。

もっと自分がしたい動きをするデッキのほうが強そう。

不憫なラクダ

不憫なラクダ

まあまあですね。2/1だしほっとかれるかも。

1/2じゃなくてよかった。

 

まとめ

責め苦サイクルとラザケシュが使いたいなあ。

破滅の刻発売は明後日!!

 

【破滅の刻】フルスポイラーに全コメント!~白編~

英雄的行動

破滅の刻発売まであと4日ということで全カードにコメントしていきたいと思います。

公式のフルスポイラーと合わせて御覧ください。

magic.wizards.com

今回は白です。早速行きましょう。

 

英雄的行動

英雄的行動

 相手のクリーチャーがアタックしてくるのって基本的に、

A:ブロックされない場合

B:ブロックされても戦闘で勝てる場合

C:複数のクリーチャーがいて、一部はブロックされてもいいから残りの攻撃を通したい時

があるとおもうんですが、その全てにおいて有効なんじゃないですかね。

 

自分の戦場にタップされてるクリーチャーしかいない時にはAの場合だと思って攻撃すると思うので、アンタップの効果が活きます。

Bの場合は+2/+2が活きます。

Cでは追加で一体のクリーチャーをブロックできるっていう効果が使えます。

 

相手の計算を大きく崩せそうで個人的にはすごく使ってみたいカードです。

相手が殴ってこないデッキだったら、自分のターンに使ってシンプルに2点増やす使い方も一応できますしね。

クリーチャーが多いデッキで使いたい一枚です。

典雅な襲撃者

典雅な襲撃者

コイツは序盤ではタフネス1のクリーチャーを一方的に倒せますし、パワーを増やす能力と相性もいいです。タフネス1のクリーチャーではブロックしづらいので、ブロックされなかった瞬間にインスタントで暴力の激励とか打って10点決めるのもいいですね。

と、一つ目の効果だけで十分強いのですが、5マナ払うと墓地から4/4で出てきます。

これがめちゃくちゃ強いですよね。序盤の役目を終えてもまだ仕事があるのは頼もしいです。タフネス8のクリーチャー殺せるってやばいですよ。

選定された行進と組み合わせて4/4二段攻撃を2体出すのもやばく強いです。

糾弾の天使

糾弾の天使

飛行で3点毎ターン与えつつ、警戒のお陰で起動型能力も使えるのがうれしいですね。

一つ目の能力は相手が攻撃してくる時に合わせて使えば一体の攻撃をなかったことにできます。+1/+1カウンターをなくしたりすれば便利ですし、歩行バリスタ君は死にますね笑

味方の-1/-1カウンターを消すこともできます。

督励する効果は普通に強いですね。英雄的行動とも合わせられる効果ですね。

 

王神の天使

王神の天使

おっきい飛行クリーチャー

うーん。あんまり強くなさそうです。

重いし、その割に4/4って強くないですね。7/7とかだったら強いですけど。

大きさしか取り柄のないほぼバニラなのに4/4は強くないですね。多分。


尽きぬ希望のエイヴン

尽きぬ希望のエイヴン

これも普通に使ったら弱そう。

ライフを得る効果をうまく噛み合わせたいところですがもっと軽いカードがあるんじゃないかな。

多分弱い。

冠毛の陽馬

冠毛の陽馬

馬をいっぱい出す馬。

各終了ステップなので相手のターンにも誘発しますね。

 ルクサ川の祭殿にワンチャンあるかも。

5/5破壊不能が並べば強いですね。こいつ自身が複数いればみんな破壊不能の無敵の軍隊が出来上がります!

 

すごーい!無敵だ!

 

 

ん?

 

破滅の刻

うわあああああああ111!!!!!

 

 

不屈のエイヴン

不屈のエイヴン

飛行である程度安全に攻撃できるので効果を誘発させやすくていいですね。

督励と組み合わせて使ってねって書いてありますね。

 

砂漠の拘留

砂漠の拘留

ほぼ追放エンチャント。誘発はしてしまいますが、だいたい除去ですね。

3ライフゲインもうまく使いたい。

廃却するミイラ

墓地利用メタカードですかね。直接のアドバンテージにはなりませんがどうなんでしょうか。

屑鉄場のたかり屋、戦慄の放浪者、戦墓の巨人、墓後家蜘蛛、イシュカナ、奔流の機械巨人などに使うんでしょうかね。

タイプにゾンビが含まれているのでゾンビデッキに入らなくはないのかもしれませんが他に優先したいカードがありそうです。

f:id:kamiya-0815-1996:20170710150825p:plain

目を開いた者、デジェル

目を開いた者、デジェル

プレインズウォーカーサポートカード。

重さが気になりますが、ギデオンが死にづらくなるだけで結構邪魔ですね。

ニッサの誓い入れてデジェルいれて、状況に合ったプレインズウォーカーをサーチして戦うデッキとか作ってみたいなあ。

強いかは知らないけど。

 

デジェルの拒絶

 デジェルの拒絶

邪悪の暴露 / Expose Evil

(1)(白)
インスタント
クリーチャーを最大2体まで対象とし、それらをタップする。
調査を行う。(「(2),このアーティファクトを生け贄に捧げる:カードを1枚引く。」を持つ無色の手掛かり(Clue)アーティファクトトークンを1つ戦場に出す。)

 

これとどっちが強いんでしょうかね

メインの効果よりむしろ軽量サイクリングであることに注目すべきでしょうか。

 

従順な召使い

従順な召使い

バニラですね。

一番前のやつ左手を失ってますね。

惨劇の悲惨さを物語っていますね・・・

 

ギデオンの敗北

ギデオンの敗北

この敗北シリーズですが、範囲が狭い代わりに強力ですよね。

入るデッキは限られますが、苦手なデッキが明確にあって、なおかつ色があえば強力です。メインにガン積みするのは憚られますがサイドには入るデッキには入るんでしょうね。

機体デッキのギデオン君はキランの真意号に乗るだけで直接殴ってきてくれませんからね。

今後白が流行れば強そうですが、それでも使い所にデッキビルダーの腕を要求してくるいいカードだと思います。

王神の信者

f:id:kamiya-0815-1996:20170710150928p:plain

お馬さんと組み合わせたい(小並感)

まあ1マナでタフネス4なのは偉いのかな?

後半引いたらキレそうですが、1ターン目に出せれば強いですね。

前半の強さと後半の弱さを天秤にかけると果たしてこいつは採用に値するのでしょうか(not反語but疑問)

なんとも検討しがいのあるカードですね。

啓示の刻

啓示の刻

お馬さん並べた後使いたい(競馬廃人並感)

もうお馬さんのことが頭から離れないんじゃ!!

普通に6マナで使うのも悪くないですよね。

てか4枚欲しい。

排斥とかされたパーマネントがある時に使うと大逆転できそうです。

ミシュラランドと組み合わせるのも良いのかな。

3マナで使うためにトークンいっぱい出すのも良いな。

そいつらに破壊不能ついてたらいいな。

 

またお馬さんが頭から離れない・・・

ミイラの大王

ミイラの大王

これは白黒ゾンビに入る可能性はありますね。

永遠とか不朽とかでゾンビ増えてますがどうでしょう。

ゾンビトークン出した時に+1/+1されるので使い道があるかもしれないですね。

オケチラの報復者

オケチラの報復者

3/1だからビートダウンに入るかもしれませんね。

督励で無理やり殴りに行けるのもいいですね。

人間はビートダウンに相性のいいカードが多いので現行の白赤人間とかに入るかもしれませんね。

オケチラ最後の慈悲

オケチラ最後の慈悲

ライフリセット!!

ビートダウン相手に打つと強そう。

盤面に干渉はできないので全体除去と組み合わせたいところ。

圧倒的輝き

圧倒的輝き

どうなんでしょう。

出されて除去できなければ詰みそうですが、出せるのが遅そうですね。

工夫が必要です。

今のところ使い方がわからないです。

研究されることでしょう。

砂爆破

砂爆破

5ダメージですか。

絶妙なタイミングのでかいやつですね。

白で使える疑似火力としては強いのかもしれませんね。

救済の恩寵

救済の恩寵

破壊不能のクリーチャーにつけたいカード

インスタントタイミング使えるのがつよくて、お馬さんにつければ破滅の刻を生き抜くことができます。

やったね!お馬さん!

厳粛

厳粛

カウンターメタカード!

黒緑とかエネルギーとかは、これを破壊できるカードを積むのが一般的になりそうですね。

かなり影響力の強いカードだと思います。

孤高のラクダ

孤高のラクダ

砂漠ふえたので考えてデッキ組めば条件を満たすのは難しくなさそうです。

少し強いんじゃないでしょうか。

不動の歩哨

不動の歩哨

4マナは重い。

これはあまり強くないカードですね。

永遠6マナなのも重いです。

結束に仕える者

結束に仕える者

督励してまでこのトークン出して強いんですかね。

素のスペックが2マナ2/2だから弱くはないけど強くもなさそう。

陽光鞭の勇者

陽光鞭の勇者

これは回復はオマケと考えても、永遠のコストも軽くて悪くないですね。

型破りな戦術

型破りな戦術

これ面白いと思うんですよね。

使ってみたい。

白黒ゾンビに一枚指しとく的な使い方なんですかね。

どう使うのか難しそうです。

信義の侍臣

f:id:kamiya-0815-1996:20170710151212p:plain

これは督励タップ能力持ちのクリーチャーと相性良さそう。

さっきの結束に使えるものとか糾弾の天使とかと組み合わせたい。

 

まとめ

 使ってみたいカードが多すぎる!

馬デッキ絶対に作ってやるんだから!

 

 

終わりでーす

【MTG】調査を主体に戦うデッキがあるらしい!レシピと考察。

 

 スレイベンの検査官 (白)

クリーチャー―人間・兵士

スレイベンの検査官が戦場に出たとき、調査を行う。

多分女。多分50代。

1/2

 

アモンケットからMTGを始めて最近気づいたこと、それはスレイベンの検査官が思ったより老けているということです。

 

どうもこんにちは。今回はpate様のデッキレシピをお借りして考察していきます。

 

バント調査
スタンダード
 バント調査

メイン マナ 枚数
スレイベンの検査官 (白) 4
エルドワルの照光 (1)(青) 4
往時の主教 (2)(白) 2
不屈の追跡者 (2)(緑) 4
激変の機械巨人 (3)(白)(白) 1
奔流の機械巨人 (4)(青)(青) 1
未知との対決 (緑) 4
邪悪の暴露 (1)(白) 4
即時却下 (2)(青)(青) 1
隔離の場 (X)(X)(白)(白) 1
ウルヴェンワルドの謎 (2)(緑) 3
燻蒸 (3)(白)(白) 1
タミヨウの日誌 (5) 3
実地研究者、タミヨウ (1)(緑)(白)(青) 1
平地   4
  4
  3
大草原の川   4
植物の聖域   2
梢の眺望   4
進化する未開地   3
ウェストヴェイルの修道院   1
ガイアー岬の療養所   1
合計(メイン)   60
合計(サイド)   0

 

 はい。初心者の僕には知らないカードがたくさんあるのでキーカードを紹介していきます。

デッキ名、バント調査について

まず、デッキ名がバント調査となっていますがバントとは緑白青の構成のことですね。

白を中心とした三色の構成じゃい。

デュエマだとトリーヴァカラーってやつですね。

 

調査とは

「(2),このアーティファクトを生け贄に捧げる:カードを1枚引く。」を持つ無色の手掛かり(Clue)アーティファクトトークンを1つ生成する。

 

ですね。2マナ払って1ドローできる権利を得られるみたいな感じですね。

 

エルドワルの照光 / Erdwal Illuminator (えるどわるのしょうこう)

(1)(青)
クリーチャー - スピリット(Spirit)
飛行
あなたが各ターン最初に調査を行うたび、追加で調査を1回行う。
P / T 1 / 3

 

手がかりトークンいっぱい増える君です。

不屈の追跡者 / Tireless Tracker

(2)(緑)
クリーチャー - 人間(Human)・スカウト(Scout)
土地が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、調査を行う。(「(2),このアーティファクトを生け贄に捧げる:カードを1枚引く。」を持つ無色の手掛かり(Clue)アーティファクトトークンを1つ戦場に出す。)
あなたが手掛かりを1つ生け贄に捧げるたび、不屈の追跡者の上に+1/+1カウンターを1個置く。
 3 / 2

 

手がかりいっぱい使ったらでかくなる君ですね。このカードは調査デッキに限らず普通のミッドレンジとかにも入っている汎用性の高いカードですね

エルドワルの照光と合わせて使うと、毎ターン土地を置き続ける限り、2つずつ増えていきますね。

更に、進化する未開地の効果を相手のターン中に使うと、相手のターン中も増えていきます。この辺でも考えられてていいですね。

 

 邪悪の暴露 / Expose Evil

(1)(白)
インスタント
クリーチャーを最大2体まで対象とし、それらをタップする。
調査を行う。(「(2),このアーティファクトを生け贄に捧げる:カードを1枚引く。」を持つ無色の手掛かり(Clue)アーティファクトトークンを1つ戦場に出す。)

 

二体タップするインスタントですね。直接のアドバンテージにはなりませんが時間稼ぎにはなりますね。

単体で使うと時間差でキャントリップ的な効果のタップ呪文ですね。

しかしこのデッキでは調査が活きます。

 

キャントリップ(Cantrip)とは、メインの効果とは別についている、カードを引く効果。またはそれを持つ呪文やカード。初登場はアイスエイジ。

タミヨウの日誌 / Tamiyo's Journal 

(5)
伝説のアーティファクト
 あなたのアップキープの開始時に、調査を行う。(「(2),このアーティファクトを生け贄に捧げる:カードを1枚引く。」を持つ無色の手掛かり(Clue)アーティファクトトークンを1つ戦場に出す。)
(T),手掛かりを3つ生け贄に捧げる:あなたのライブラリーからカードを1枚探し、それをあなたの手札に加える。その後、あなたのライブラリーを切り直す。

 

このデッキの主役!!貯めた手がかりをこれで消費してサーチして状況にあったカードを持ってくることで勝つというのがこのデッキのコンセプトです。

ウルヴェンワルドの謎 / Ulvenwald Mysteries

(2)(緑)
エンチャント
あなたがコントロールするトークンでないクリーチャーが1体死亡するたび、調査を行う。(「(2),このアーティファクトを生け贄に捧げる:カードを1枚引く。」を持つ無色の手掛かり(Clue)アーティファクトトークンを1つ戦場に出す。)
あなたが手掛かりを1つ生け贄に捧げるたび、白の1/1の人間(Human)・兵士(Soldier)クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。

 

タミヨウの日誌の効果使うと1/1が3体並びますね。

これも良い時間稼ぎになります。

 

 

ここからは、サーチしたいピーキーなカードの紹介になります。

即時却下 / Summary Dismissal

(2)(青)(青)
インスタント
他のすべての呪文を追放し、すべての能力を打ち消す。

 

wiki曰く「スタックの全体除去」だそうです。

何かで何かの能力が誘発しても、それらをすべてまるごと打ち消せるのでそこが強みっていうわけですね。

激変の機械巨人 / Cataclysmic Gearhulk

(3)(白)(白)
アーティファクト・クリーチャー - 構築物(Construct)
 警戒
激変の機械巨人が戦場に出たとき、各プレイヤーはそれぞれ、自分がコントロールする土地でないパーマネントの中から、アーティファクト1つとクリーチャー1体とエンチャント1つとプレインズウォーカー1体を選び、残りを生け贄に捧げる。
4 / 5

あんまり見ない巨人ですね。相手がならべてきた時に有用そうです。

こちらが指定するカードとしては、

アーティファクト・・・タミヨウの日誌 

クリーチャー・・・激変の機械巨人

エンチャント・・・ウルヴェンワルドの謎

と指定すればデッキの中核が残って強いですね。

場合によってはクリーチャーは違うカードを選択した方が強いかもしれません。不屈の追跡者とか。

 こういうあまりデッキに入らないけど特定のデッキに入ると強いカードを選べる力が欲しいですね。

 

あとは燻蒸とかの全体除去とかですかね。

デッキ全体の考察

 調査デッキって書いてありましたがキーカード探して投げつけるデッキでした笑

その仕組みに調査が使われているってデッキでした!

 

お疲れ様でした! 

 

【MTG】緑単パラダイスギフトを考察!TeamY'sスタンダードランキングデッキ!

面白いデッキを見つけたので考察していきます。

 

緑単パラダイスギフト
スタンダード
 緑単パラダイスギフト

メイン マナ 枚数
歩行バリスタ (X)(X) 4
栄光をもたらすもの (3)(赤)(赤) 1
賞罰の天使 (3)(白)(白) 1
墓後家蜘蛛、イシュカナ (4)(緑) 1
ムラーサの緑守り (4)(緑)(緑) 1
世界を壊すもの (6)(緑) 2
ウルヴェンワルド横断 (緑) 4
驚天 (X)(緑) 3
ニッサの復興 (5)(緑) 2
罪人への急襲 (4)(白)(白) 1
隔離の場 (X)(X)(白)(白) 1
楽園の贈り物 (2)(緑) 4
奇妙な森 (2)(緑) 4
燻蒸 (3)(白)(白) 2
サンドワームの収斂 (6)(緑)(緑) 2
ゼンディカーの代弁者、ニッサ (1)(緑)(緑) 1
反逆の先導者、チャンドラ (2)(赤)(赤) 1
生命の力、ニッサ (3)(緑)(緑) 1
炎呼び、チャンドラ (4)(赤)(赤) 1
  19
霊気拠点   4
サイド マナ 枚数
不屈の追跡者 (2)(緑) 3
豪華の王、ゴンティ (2)(黒)(黒) 3
折れた刃、ギセラ (2)(白)(白) 3
消えゆく光、ブルーナ (5)(白)(白) 1
膨らんだ意識曲げ (8) 3
隔離の場 (X)(X)(白)(白) 1
死の権威、リリアナ (3)(黒)(黒) 1
合計(メイン)   60
合計(サイド)   15

今日のデッキの作成者はヒトナカ様です。

白、青、黒、赤、緑。5色!!

デッキ名に緑単って書いてありますけど、このデッキは5色デッキですね。

土地は森と霊気拠点だけです。

楽園の贈り物と奇妙な森で好きな色のマナ出して、各色の強力カードをいっぱい出して戦う豪快なデッキです。

デュエマの5色コントロールみたいだあ。

デュエマの5色コンはもう定番デッキなのでこのデッキも定番化したら面白いですね。

こういうデッキのいいところは手持ちのレアカードを適当に詰め込んでも強いところですよね。このデッキもパワーカードがてんこ盛りです。

では各カードについてコメントしていきます。

ウルヴェンワルド横断 / Traverse the Ulvenwald

(緑)
ソーサリー
あなたのライブラリーから基本土地カード1枚を探し、それを公開してあなたの手札に加え、その後あなたのライブラリーを切り直す。
昂揚 ― あなたの墓地にあるカードにカード・タイプが合計4種類以上含まれるなら、代わりにあなたのライブラリーからクリーチャー・カード1枚か土地カード1枚を探し、それを公開してあなたの手札に加え、その後あなたのライブラリーを切り直す。 

 

僕の知ってるカードで置き換えると、霊気との調和のエネルギーもらえないバージョンですね。昂揚達成でクリーチャーもサーチできるようになります。原根 健太さんも好きなカードだと言っていました。

序盤中盤後半スキがないですね。

ニッサの復興 / Nissa's Renewal

(5)(緑)
タイプ ソーサリー
テキスト あなたのライブラリーから基本土地カードを最大3枚探し、それらをタップ状態で戦場に出し、その後あなたのライブラリーを切り直す。あなたは7点のライフを得る。

 

こちらの記事のデッキにも登場しています。
mtgfromscratch.hatenablog.com

罪人への急襲 / Descend upon the Sinful

 (4)(白)(白)
タイプ ソーサリー
テキスト すべてのクリーチャーを追放する。
昂揚 ― あなたの墓地にあるカードにカード・タイプが合計4種類以上含まれるなら、飛行を持つ白の4/4の天使(Angel)クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。

リセット呪文ですね。このカード知らなかったです。マナが伸びるコントロールデッキでは重宝しそうです。また、ダブルシンボルなので白単以外の考えなしにデッキにいれると苦労しそうですが、このデッキには楽園の贈り物と奇妙な森があるので大丈夫です。

サンドワームの収斂 / Sandwurm Convergence

(6)(緑)(緑)
エンチャント
飛行を持つクリーチャーでは、あなたやあなたがコントロールするプレインズウォーカーを攻撃できない。
あなたの終了ステップの開始時に、緑の5/5のワーム(Wurm)・クリーチャー・トークンを1体生成する。

 飛行止めつつ毎ターン5/5はすごいですね。破壊できないとゲームエンドだと思います。

隔離の場 / Quarantine Field

(X)(X)(白)(白)
エンチャント
隔離の場は、(isolation)・カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
隔離の場が戦場に出たとき、これの上に置かれている・カウンター1個につき、対戦相手がコントロールする土地でないパーマネントを最大1つ対象とし、隔離の場が戦場を離れるまでそれらを追放する。

 

序盤に4マナで使っても強いし、後半8マナとかで使っても強い。

こういうデッキでは、序盤を凌ぐカードをいれると後半が弱いっていうジレンマに陥りがちですが、このカードはそれをうまくカバーしてますね。

あとわざわざカウンター載せてるから巻き付き蛇とシナジーすると思うけど微妙かなあ。

歩行バリスタ / Walking Ballista

(X)(X)
アーティファクト・クリーチャー - 構築物(Construct)
歩行バリスタは、+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
(4):歩行バリスタの上に+1/+1カウンターを1個置く。
歩行バリスタの上から+1/+1カウンターを1個取り除く:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。歩行バリスタはそれに1点のダメージを与える。
P / T 0 / 0

 

これもxxなのでどのタイミングで引いても強い素晴らしいカードですね。

神話レアばっかじゃないか!デッキ全体への感想

やっぱり単体で強いカードって言うとレアカードになっちゃいますよね。レアカードは正義。

ドローないけど大丈夫なんでしょうか。と、思ったけどチャンドラとゴンティは「プレイできるカードを増やす」という点で擬似ドロー的なものと言えるかもしれませんね。

それと、あえてドローカードを入れずカード単体の守備範囲を極限まで高めてやろうという意気込みが伝わってきます。

僕だったら明日からの引き寄せとか入れたいですね

青マナダブルシンボルですがこのデッキなら問題なく採用できると思いますし。

 

最後に

このデッキ使ってて楽しそう。パワーカードてんこ盛りのグッドスタッフ的な構築は本能を掻き立てられますね。

ではまた!